横浜市瀬谷区の三ツ境駅で虫歯・歯周病の予防なら三ツ境駅前スマイル歯科
インビザライン矯正はこの数年で矯正治療の中でもメジャーなものになりました。
しかしインビザラインに限らず、矯正治療には費用も期間もかかるため、ちゃんと効果があるのか、どのくらいで効果を実感できるのかは始める前に知っておきたいポイントだと思います。
今回はインビザライン矯正の効果について詳しく解説していきます。
まずはインビザライン矯正の効果がいつから実感できるのかをご説明します。
歯科矯正では治療前にカウンセリングや精密検査を行います。その後、ゴールを設定し、治療計画を立て、その計画を元にマウスピースを作製し、治療が始まります。
インビザライン矯正で使用するマウスピースで動かせる歯の距離は1枚につき、最大0.25mmと言われており、そのマウスピースを1〜2週間に1度交換しすることで、徐々に理想の歯並びに歯を動かしていきます。つまり、1ヶ月で0.5〜1.0mm、歯が動くことになります。
1枚あたりに動かせる距離は少ないですが、枚数を重ねていくことで効果を実感することができます。
次にインビザライン矯正とワイヤー矯正の効果を比較してみます。
インビザライン矯正のマウスピースでは1枚につき0.25mm歯を動かすことができますが、患者様ご自身で取り外しができるため、装着時間などにより効果を感じることができる期間には個人差が生まれてしまいます。
また、マウスピース装着により、歯列全体に矯正力が加わるため、どの歯が動いているのかわかりにくく、効果がないように感じてしまう方もいます。
一方で、ワイヤー矯正はワイヤーを使用して歯を動かすため、患者様ご自身で装置を取り外すことはできません。
強い痛みを伴うこともあり、どの歯に力がかかっているのかを実感しやすく、効果が出ていると感じる方も多いです。
インビザライン矯正で効果を実感できない原因としては、主に以下の5つが考えられます。
マウスピースを正しく装着できていないと、本来期待される力がうまく歯に加わらなくなってしまいます。装着後はマウスピースが浮いていないかを確認することが大切です。
さらにマウスピースと歯を密着させるために、「チューイー」と呼ばれるソフトプラスチック製のチューブを使用することもおすすめです。
インビザライン矯正では、22時間以上の装着時間が推奨されており、基本的には食事と歯磨きの時以外は装置を装着する必要があります。
装着時間が守られていないと、治療計画通りに歯が動いていないことになり、より効果の実感が遅れてしまいます。
インビザライン矯正では、患者自身で新しいマウスピースの交換を行います。
そのため交換が正しく行われていないと、本来の治療計画通りに歯が動かなくなってしまい、効果を実感しにくくなってしまいます。
虫歯や歯周病が重症化してしまうとマウスピースを装着することができなくなるため、矯正とは別の治療が必要になってしまい、矯正を中断することも少なくありません。
マウスピースを長時間装着するため、口腔内の環境が悪化してしまうこともあります。普段の歯磨きやフロスの使用はもちろん、マウスピース自体を清掃することも必要です。
また、歯科医院で定期的にメンテナンスを受けることも重要です。
マウスピースの装着や口腔内の環境管理をしっかりと行っていても効果が感じられない場合は、治療計画そのものに無理がある可能性もあります。
インビザライン矯正の経験が豊富な歯科医院を選ぶようにしましょう。
インビザライン矯正で効果を最大限に感じるためには、以下の4つがポイントです。
22時間以上マウスピースの装着すること、チューイーなど使用し、マウスピースが正しく装着されているかを確認すること、交換時期を勝手に変更せず、本来の治療計画通りに治療を進めていくことが効果を最大限実感するために一番の近道です。
普段の歯磨きにプラスしてフロスを使用することはもちろん、マウスピースの清潔を保つための清掃も行いましょう。
また、自己管理だけでなく、歯科医院での定期メンテナンスを行うことも矯正治療をスムーズに進めるためのポイントになります。
矯正中の補助装置として、振動型加速装置の使用をお勧めしている歯科医院もあります。
1日1回就寝前に使用することで、歯の動きを促進する効果があるため、より早く効果を実感することができます。
痛みを緩和させる効果もあるため、矯正による痛みが心配な方にもおすすめです。
インビザライン矯正の経験が少ない歯科医院を選んでしまうと最初から無理な治療計画を立ててしまい、思うような効果が得られない場合もあります。
ホームページや口コミを確認することはもちろん、実際にカウンセリングを受けて、自分にあった歯科医院選びを心がけましょう。
三ツ境駅前スマイル歯科では、患者様のご要望に合わせて複数パターンのシミュレーションを作成いたします。
抜歯をして口元を改善するプランや、抜歯をせずに短期間で前歯だけをきれいに並べるプランなど、お好みの仕上がりや期間・予算に応じて治療計画を選択できます。
インビザライン矯正ではマウスピースの装着時間や交換のタイミングなどが治療結果に影響を与えることはもちろん、治療計画をたてる歯科医師の経験や知識も結果を大きく左右します。
三ツ境駅前スマイル歯科では経験豊富な歯科医師、衛生士がインビザライン矯正を担当します。
一人ひとりにあった治療をご提案させていただき、患者様の理想の歯並びを実現できるようにサポートさせていただきます。
インビザライン矯正の効果を実感できるか不安を感じている方は、ぜひ三ツ境駅前スマイル歯科にご相談ください。
LINEで新規の矯正診断ご予約も承っております。