インビザラインを22時間付けるのは無理?コツや対処法をご紹介 COLUMN

2025.01.24

インビザラインを22時間付けるのは無理?コツや対処法をご紹介

インビザラインによるマウスピース矯正で効果を十分に発揮するためには、装着時間を22時間以上にする必要がありますが、装着し続けるのは大変と感じる方も多いと思います。

しかし、マウスピース矯正における装着時間は治療結果を大きく左右するため非常に重要です。

今回は装着時間の必要性、装着し続けるコツ、対処法などを詳しくご紹介します。

インビザラインを22時間
装着しなければいけない理由

インビザラインを22時間装着しなければいけない理由

インビザラインによるマウスピース矯正では、22時間以上の装着時間が推奨されている理由を以下にご説明します。

①歯を動かすためには矯正力をかけつづける必要があるから

歯科矯正治療では、歯を動かすために一定の力を継続して歯に加える必要があります。歯はゆっくりとしか動かないため、持続的に矯正力を加え続けることが重要なのです。

装置を外している間は力が加わらないため、矯正結果を予定通りに進めることが難しくなってしまいます。

②外している間は歯が後戻りしてしまうから

「後戻り」とは、矯正力をかけていないときに歯が元の位置に戻ろうとすることです。

矯正後に起こることだと思われがちですが、インビザライン矯正治療中においては矯正力がかかっていない間、つまりマウスピースを装着していない間にも後戻りしてしまう可能性があるのです。

矯正中の歯は不安定で動きやすいため、動かしたい方向に力がかかっていないと元の位置に戻ろうとしてしまい、マウスピースがはまらなくなってしまうなど、思うような結果を得られない可能性もあります。

これらの理由からインビザライン矯正では装着時間22時間以上が推奨されています。できるだけ長時間矯正力を加え続け、スムーズに矯正治療が進むように装着時間を22時間以上に保つ必要があるのです。

インビザラインを
22時間装着しないとどうなる?

インビザラインで噛み合わせが悪化するって本当?

次にマウスピースを22時間以上装着しなかった場合、どのような影響がでるのかについて詳しくご説明します。

①治療期間が延びる

先ほどご説明した通り、様々な理由からインビザライン矯正では装着時間22時間以上を推奨しています。それらは全て治療結果、治療期間に影響を与えます。

マウスピースをつけていない間に後戻りが起こってしまった場合はマウスピースを1段階前のものに戻したり、交換機間を変更したりと、最初に想定されていた治療期間が大幅に延びることもあります。

②追加料金がかかる

装着時間が不十分なことにより、最初の治療計画から大きくずれてしまうと、マウスピース自体が合わなくなってしまう可能性もあります。

その場合、新たに治療計画を立て直し、マウスピースを作りなおす必要が出てきます。その際にはさらに追加費用がかかってしまいます。

このように装着時間が短いことによる影響は大きく、治療期間や費用がさらにかかってしまうことも少なくありません。

インビザライン矯正中は特に装着時間の重要性を理解し、スムーズに治療が進むように心がけましょう。

インビザラインを
22時間装着するのは無理!
と感じる理由

インビザラインで噛み合わせが悪化したと感じた場合の対処法

インビザライン矯正中に装着時間を守ることが難しいと感じる理由は様々ありますが、特に難しいと感じる理由4つを以下に詳しくご説明します。

①1日の食事に合計2時間以上かかる

マウスピースを装着したまま食事をすることはできないため、食事の度に外す必要があります。

1日3食、それぞれの食事のあとに歯磨きをする時間も考慮すると、装着時間が22時間以下になってしまうため、装着時間を守ることが難しいと感じる場合があります。

食事と装着時間のバランスをとることが必要になってきます。

②外食が多い

イベントや社交的な場に参加し、外食が多くなる場合も装着時間を守ることが難しいと感じてしまう理由の1つです。

外食の場合は一回の食事で1時間を超えることも多いため、装着時間を守ることは難しくなってしまいます。

また、歯磨きをしてからマウスピースを装着する場合は、さらにマウスピースを外している時間が長くなってしまいます。

このような食事を楽しむ場に参加することが多い方には、装着時間を気にしながら過ごすことを苦痛に感じる方もいるようです。

③インビザラインを外したら忘れてしまう

マウスピースの装着自体が習慣化されるまでは、取り外した後に付けることを忘れてしまうことも少なくありません。

自己管理が苦手な方は、マウスピースの付け忘れから22時間以上の装着時間を守ることが難しく感じるかもしれません。

④痛くてインビザラインを付けられない

インビザライン矯正は他の矯正方法と比較すると痛みが少ない治療法ではありますが、矯正治療を始めたばかりの時や、新しいマウスピースに交換した直後は、歯が動き始めるため痛みを伴うことが多いです。

痛みが強い時は装置を付けること自体が億劫になってしまい、装着時間が短くなってしまいます。

インビザラインを
22時間装着するコツ

インビザラインを22時間装着するコツ

装着時間22時間以上を守るためのコツを以下に紹介します。

①食事の直前までインビザラインを外さない

インビザライン矯正の効果を最大限発揮するために、食事の直前までマウスピースを装着するように心がけましょう。

矯正中、装着時間を守ることが難しくなる食事の場面では、特に着脱のタイミングを気にする必要があります。

また、外食の場でも可能な限りマウスピースを装着する時間を確保するために専用のケースを持ち運び、ぎりぎりまで装着するようにしましょう。

②常に歯磨きセットとマウスピースケースを持ち歩く

外食や旅行のような場面では、普段の生活よりもより、装着時間を気にする必要があります。

常に歯磨きセットや歯磨きシートなどを携帯し、外出先でも口腔内を清潔にしてからマウスピースを装着することができるようにすると良いでしょう。

また、1つ目のコツと同様、専用のケースを持ち運ぶこともおすすめです。外出先での着脱の際に、衛生的かつ安全にマウスピースを管理することもできます。

外食や外出が多い方には装着時間の確保のために特に有効な方法です。

③アラームやリマインダーを活用する

自己管理が苦手な方やインビザライン装着の習慣がつくまでは、アラームやリマインダーを活用し、装着時間を正確に管理することもおすすめです。

食後や就寝前の忘れがちなタイミングにアラームやリマインダーを設定し、毎日の装着時間を確保しましょう。

たとえば、食事の終了時間に合わせてリマインダーを設定しておき、食後すぐに口腔内を清潔にしてマウスピースを装着するなど、普段から使用するスマートフォンのアプリを活用することで習慣化していくことができます。

特にインビザライン矯正を始めたばかりの時に、これらの方法を意識することでマウスピースを正確に装着する習慣を身に着けることがおすすめです。

それでもインビザラインを
22時間装着するのが
無理な場合の対処法

それでもインビザラインを22時間装着するのが無理な場合の対処法

それでもインビザラインを22時間装着することが難しいと感じる場合の対処法を3つご紹介します。

①1日20時間の装着でも良いか相談する

インビザライン矯正を成功させるためには、1日22時間以上の装着が望ましいですが、状況によってはこの装着時間を達成することが難しい場合もあります。

そのような時は担当の歯科医師や衛生士に相談し、1日20時間以上の装着時間に変更しても良いか相談してみましょう。

最低でも1日20時間以上であれば外食などで少しマウスピースを外す時間が長くなっても、治療を継続することが可能です。

しかし、20時間という時間は矯正治療の最低限のラインなので、これ以上装着時間が短くなってしまうと、治療期間や結果に影響が出てしまいます。

毎日の装着時間を計画的に管理し、できるだけ22時間以上になるように心がけましょう。

②最低でもインビザライン交換後3日間は装着時間を遵守する

インビザライン矯正において、新しいアライナーに交換した直後の3日間は特に装着時間を厳守することが重要です。

なぜなら、交換直後3日間は特に矯正力が加わり、歯が大きく動く動く期間だからです。

この期間に確実に22時間以上の装着時間を確保することで、治療効果を得られやすくなるといえます。

この3日間は外食やイベントの予定を入れないようにして、マウスピースを外す時間を限りなく少なくしましょう。

③インビザラインの交換時期を延長する

装着時間が短くなってしまう日が続いた場合には、マウスピースの交換期間を延ばすこともおすすめです。

基本的に推奨されているマウスピースの装着時間が守られていない日が続くことは、治療計画通りに歯の移動が進んでいないといえます。

そのような状況では新しいマウスピースに交換しても、きつくて装着できないことや、不適切な矯正力が加わってしまい強い痛みが生じることも考えられます。

このような場合は、交換期間を延長する必要があります。どの程度期間を延ばすかは、担当の歯科医師へ相談し、指示を仰ぎましょう。

インビザライン矯正で歯並びを改善したい方は、
横浜市瀬谷区の「三ツ境駅前スマイル歯科」にご相談ください

三ツ境駅前スマイル歯科

インビザライン矯正を進めるうえで、矯正期間中の長期間にわたり22時間以上の装着時間を守ることはなかなか大変かと思いますが、装着時間は治療成功のための一番重要な要素でもあります。

三ツ境駅前スマイル歯科では経験豊富なドクターが患者様のご予算やご要望に合わせて治療方法を複数ご提案させていただき、お好みのプランを選択していただくことができます。

治療期間が短く、治療費も安くできるようなプランを作成するためにはマウスピース矯正に対する豊富な経験と専門的な知識が不可欠です。

現代では多くの医院でマウスピース矯正を取り扱っておりますが、豊富な経験と専門的な知識を兼ねそろえたドクターはまだまだ少ないのが現状です。

22時間以上の装着時間に不安がある方や治療期間をなるべく短くしたい方やご予算を抑えたい方はマウスピース矯正の経験が豊富な三ツ境駅前スマイル歯科にご相談ください。

LINEで新規の矯正相談も承っております。

アクセス 24時間WEB予約 矯正相談予約 矯正相談予約